在ウクライナロシア大使館

在ウクライナロシア大使館
Посольство Росії в Україні
Посольство России на Украине
地図
所在地 ウクライナキエフ
住所27 Povitroflotskyi Prospekt, 04112 Kyiv
座標北緯50度26分01秒 東経30度28分18秒 / 北緯50.43361度 東経30.47167度 / 50.43361; 30.47167座標: 北緯50度26分01秒 東経30度28分18秒 / 北緯50.43361度 東経30.47167度 / 50.43361; 30.47167
開設1992年8月6日 - 2022年2月23日
閉鎖2022年2月23日[1]
大使アレクサンドル・ペトロヴィッチ・ルカシック(ロシア語版)(臨代)
ウェブサイト在ウクライナロシア大使館

在ウクライナロシア大使館(ざいウクライナロシアたいしかん、ウクライナ語: Посольство Росії в Україніロシア語: Посольство России на Украине英語: Embassy of Russia in Ukraine)は、かつてウクライナ首都キエフに置かれていたロシア大使館である。

歴史

ウクライナは、1991年8月24日にソビエト連邦から独立し、同年12月5日ソ連邦はウクライナの独立を承認した。1992年2月14日に、ソ連邦を継承したロシアとウクライナの間で外交関係が樹立され、8月6日に、ロシアは大使館を開設した。

2014年3月1日、ロシアのクリミア侵攻に対するデモが大使館の外で行われた[2]

2014年6月14日、2014年ウクライナ内戦でのロシア政府の関与の疑いに抗議して、200人~300人のデモ隊が大使館職員の車両を引っ繰り返し、掲揚されていたロシア国旗ウクライナ蜂起軍の戦闘旗に立て替えるなどの行動を起こした[3][4]。デモ隊と大使館職員との交渉にはウクライナ保安庁が応じ[5]、デモ隊側は、反ウクライナ活動を行っているロシア大使館職員は直ちにウクライナを離れるべきであり、ロシアが宣戦布告せず戦争を開始したことを認めるべきとの主張を示した[6][7]

2022年2月、ロシアによるウクライナの侵攻直前に大使館員が全員退避した[8]。侵攻直後にウクライナとロシアは断交したため、大使館は閉鎖した[1]

歴代大使

2016年11月から2022年2月にかけて、アレクサンドル・ペトロヴィッチ・ルカシック(ロシア語版)臨時代理大使を務めていた[9]

歴代最後の特命全権大使は、2010年3月2日に親露派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領へ信任状を捧呈して駐宇大使として着任したミハイル・ユリエヴィチ・ズラボフである。反露派のペトロ・ポロシェンコがウクライナの大統領に就任してからは、ロシアがウクライナ固有の領土であるクリミアを実効支配して自国の版図に組み込んだため両国関係が急速に悪化し、ズラボフ大使の離任後にウクライナの大統領へ信任状を捧呈したロシアの大使はいない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「在ウクライナ大使館閉鎖へ ロシア」『jiji.com』、2022年2月23日。2022年2月23日閲覧。
  2. ^ “Protesters in Ukraine capital: 'Hands off, Russia'”. USA TODAY. 2020年11月13日閲覧。
  3. ^ “Ukrainian protesters tear down Russian embassy flag in Kiev”. The Straits Times. 2020年11月13日閲覧。
  4. ^ “People picketing Russian Embassy in Kyiv as sign of protest against Russia's policy”. Interfax-Ukraine. 2020年11月13日閲覧。
  5. ^ “Активісти передали Путіну свої вимоги. Розходитися не планують”. Українська правда. 2020年11月13日閲覧。
  6. ^ “Активісти передали Путіну свої вимоги. Розходитися не планують”. Українська правда. 2020年11月13日閲覧。
  7. ^ Litvishko, Pyotr (2015). "International Law Aspects of the Criminal Proceedings concerning the Attack on the Embassy of the Russian Federation in Kiev", in The Tragedy of Southeastern Ukraine. The White Book of Crimes, Ed. by Alexander I. Bastrykin (2nd ed.). Moscow: The RF Investigative Committee. pp. 329–39. ISBN 978-5-9906835-2-5. http://www.mid.ru/documents/10180/2141156/BELAYa_KNIGA_eng.pdf/c6c2bfb2-8d15-4419-bcef-6e6aab0effb5 
  8. ^ Reuters (2022年2月23日). “Russia evacuates diplomats from Ukraine, takes down mission flags” (英語). Reuters. https://www.reuters.com/world/europe/russia-evacuates-diplomats-ukraine-takes-down-mission-flags-2022-02-23/ 2022年3月10日閲覧。 
  9. ^ “Другие материалы - Посольство Российской Федерации на Украине”. ukraine.mid.ru. 2020年11月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 在ウクライナロシア大使館 (ロシア語)
  • 在ウクライナロシア大使館 (@RusembUkraine) - X(旧Twitter) (ロシア語)
ロシアの在外公館
アジア
大使館
  • アゼルバイジャン(ロシア語版)
  • アフガニスタン(ロシア語版)
  • アブハジア(ロシア語版)
  • アルメニア(ロシア語版)
  • インド(ロシア語版)
  • カザフスタン(ロシア語版)
  • シリア(英語版)
  • タイ(ロシア語版)
  • 大韓民国(朝鮮語版)
  • 中華人民共和国(ロシア語版)
  • 朝鮮民主主義人民共和国
  • トルクメニスタン(ロシア語版)
  • トルコ(ロシア語版)
  • 日本
  • パキスタン(英語版)
  • モンゴル(ロシア語版)
  • レバノン(ロシア語版)
総領事館
  • エルデネト(ロシア語版)
  • 大阪
  • 札幌
  • 上海
  • ダルハン(ロシア語版)
  • チェンナイ(英語版)
  • 新潟
  • 釜山(朝鮮語版)
領事事務所
その他
アフリカ
大使館
  • アルジェリア(フランス語版)
  • エジプト(ロシア語版)
  • タンザニア(英語版)
  • モロッコ(ロシア語版)
アメリカ
大使館
  • アメリカ合衆国
  • カナダ(英語版)
  • キューバ(英語版)
  • ブラジル(ロシア語版)
総領事館
  • シアトル(ロシア語版)
  • ニューヨーク(英語版)
  • ヒューストン(英語版)
オセアニア
大使館
  • オーストラリア(ロシア語版)
ヨーロッパ
大使館
  • イギリス
  • イタリア(ロシア語版)
  • エストニア(エストニア語版)
  • オーストリア(英語版)
  • オランダ(ロシア語版)
  • スイス(ロシア語版)
  • スウェーデン(ロシア語版)
  • スペイン(ロシア語版)
  • セルビア(ロシア語版)
  • チェコ
  • デンマーク(英語版)
  • ドイツ(英語版)
  • ノルウェー(英語版)
  • バチカン(ロシア語版)
  • ハンガリー(ハンガリー語版)
  • フィンランド(ロシア語版)
  • フランス(ロシア語版)
  • ブルガリア(ロシア語版)
  • ベラルーシ(ロシア語版)
  • ベルギー(ロシア語版)
  • ポーランド(ロシア語版)
  • ポルトガル(ロシア語版)
  • リトアニア(ロシア語版)
  • ルクセンブルク(英語版)
総領事館
  • デブレツェン(ハンガリー語版)
  • トゥルク(ロシア語版)
  • バルセロナ(カタルーニャ語版)
  • ブルノ
  • マリエハムン(ロシア語版)
国際機関
  • 独立国家共同体(CIS)(ロシア語版)
廃止
大使館
  • ウクライナ
  • ジョージア(英語版)
総領事館
  • エルサレム(ロシア語版)
  • サンフランシスコ(英語版)
  • 哈爾浜(ハルビン)(ロシア語版)
領事館
  • 京城
  • 神戸
  • 大連(中国語版)<文物保護単位>
  • 敦賀
  • 長崎
  • 函館<景観形成指定建築物>
副領事館
  • 小樽
  • 青島(中国語版)
在ウクライナ外国公館(英語版)
アジア
大使館
  • アゼルバイジャン(英語版)
  • アフガニスタン(ウクライナ語版)
  • アラブ首長国連邦(ウクライナ語版)
  • アルメニア(ウクライナ語版)
  • イスラエル(ウクライナ語版)
  • イラク(ウクライナ語版)
  • イラン(ウクライナ語版)
  • インド(ウクライナ語版)
  • インドネシア(英語版)
  • ウズベキスタン(ウクライナ語版)
  • カザフスタン(ウクライナ語版)
  • カタール(ウクライナ語版)
  • キルギス(ウクライナ語版)
  • クウェート(ウクライナ語版)
  • サウジアラビア(ウクライナ語版)
  • シリア(ウクライナ語版)
  • 大韓民国(ウクライナ語版)
  • タジキスタン(ウクライナ語版)
  • 中華人民共和国
  • トルクメニスタン
  • トルコ(英語版)
  • 日本
  • パキスタン(英語版)
  • パレスチナ(ウクライナ語版)
  • ベトナム(ウクライナ語版)
  • マレーシア(ウクライナ語版)
  • レバノン(ウクライナ語版)
総領事館
アフリカ
大使館
  • アルジェリア(英語版)
  • エジプト(ウクライナ語版)
  • スーダン(ウクライナ語版)
  • ナイジェリア(ウクライナ語版)
  • 南アフリカ(ウクライナ語版)
  • モロッコ(ウクライナ語版)
  • リビア(ウクライナ語版)
アメリカ
大使館
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • アルゼンチン(ウクライナ語版)
  • カナダ(英語版)
  • キューバ(ウクライナ語版)
  • ブラジル(ウクライナ語版)
  • メキシコ(ウクライナ語版)
領事館
  • 在リヴィウカナダ領事館
オセアニア
大使館
  • オーストラリア(ウクライナ語版)
ヨーロッパ
大使館
  • アイルランド(ウクライナ語版)
  • イギリス
  • イタリア(英語版)
  • エストニア(ウクライナ語版)
  • オーストリア(ウクライナ語版)
  • オランダ(ウクライナ語版)
  • 北マケドニア(英語版)
  • キプロス(ウクライナ語版)
  • ギリシャ(ウクライナ語版)
  • クロアチア(ウクライナ語版)
  • ジョージア(英語版)
  • スイス(ウクライナ語版)
  • スウェーデン(ウクライナ語版)
  • スペイン(ウクライナ語版)
  • スロバキア(ウクライナ語版)
  • スロベニア(ウクライナ語版)
  • セルビア(ウクライナ語版)
  • チェコ(ウクライナ語版)
  • デンマーク(英語版)
  • ドイツ(英語版)
  • ノルウェー(ウクライナ語版)
  • ハンガリー(ウクライナ語版)
  • フィンランド(ウクライナ語版)
  • フランス(英語版)
  • ブルガリア(英語版)
  • ベラルーシ(英語版)
  • ベルギー(ウクライナ語版)
  • ポーランド(英語版)
  • ポルトガル(ウクライナ語版)
  • モルドバ(英語版)
  • モンテネグロ(ウクライナ語版)
  • ラトビア(ウクライナ語版)
  • リトアニア(ウクライナ語版)
  • ルーマニア(ウクライナ語版)
  • ローマ法王庁(バチカン)(英語版)
総領事館
  • 在ヴィーンヌィツャポーランド総領事館(ウクライナ語版)
  • 在ウージュホロドスロバキア総領事館
  • 在ウージュホロドハンガリー総領事館(ウクライナ語版)
  • 在オデッサギリシャ総領事館
  • 在オデッサトルコ総領事館
  • 在オデッサブルガリア総領事館
  • 在オデッサポーランド総領事館(ウクライナ語版)
  • 在オデッサルーマニア総領事館
  • 在チェルニウツィールーマニア総領事館
  • 在ハルキウポーランド総領事館(ウクライナ語版)
  • 在マリウポリギリシャ総領事館
  • 在リヴィウチェコ総領事館
  • 在リヴィウポーランド総領事館(ウクライナ語版)
  • 在ルーツィクポーランド総領事館(ウクライナ語版)
領事館
  • 在オデッサジョージア領事館
  • 在オデッサモルドバ領事館
  • 在ソロトヴィノルーマニア領事館
  • 在ドネツィクジョージア領事館
  • 在ベレホヴェハンガリー領事館
国際機関
代表部
  • 欧州連合(EU)(ウクライナ語版)
  • 北大西洋条約機構(NATO)(ウクライナ語版)
  • 国際連合(UN)(ウクライナ語版)
廃止
大使館
  • ロシア
総領事館
  • 在オデッサインド総領事館
  • 在セヴァストポリポーランド総領事館(ウクライナ語版)
  • 在ドネツィクチェコ総領事館
  • 在ドネツィクポーランド総領事館(ウクライナ語版)
領事館
  • 在オデッサアメリカ合衆国領事館(ウクライナ語版)
  • 在オデッサ日本帝国領事館
  • 在リヴィウ日本帝国領事館
連絡事務所
在ウクライナ外国公館の一覧(英語版)カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政府(地方の役所公益法人などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集