タイシェト駅

タイシェト駅
駅舎
Тайше́т
Tayshet
地図
所在地 ロシアの旗ロシア連邦イルクーツク州タイシェトスキー地区(ロシア語版)タイシェト
北緯56度2分27.9秒 東経97度38分8.94秒 / 北緯56.041083度 東経97.6358167度 / 56.041083; 97.6358167 (タイシェト駅)
所属事業者 ロシア鉄道(РЖД)
東シベリア鉄道支社
電報略号 АСУЖТコード:920002[1]
Express-3コード:2054120
駅構造 地上駅
ホーム 3面5線
開業年月日 1899年[2]
乗入路線 3 路線
所属路線 シベリア鉄道本線
キロ程 4514.9 km(モスクワ**起点)
タイシェトカ (3.2 km)
(2.2 km) 4518km
所属路線 バイカル・アムール鉄道
キロ程 0 km(タイシェト起点)
(2.2 km) 4518km
所属路線 南シベリア鉄道(ロシア語版、ドイツ語版)
キロ程 1033.5 km(マグニトゴルスク起点)
レピョシュキノ (1.5 km)
テンプレートを表示

タイシェト駅(タイシェトえき、ロシア語: Станция Тайше́т)は、ロシア連邦イルクーツク州タイシェトスキー地区(ロシア語版)タイシェトにある、ロシア鉄道(РЖД)のシベリア鉄道バイカル・アムール鉄道(バム鉄道)と南シベリア鉄道(ロシア語版、ドイツ語版)の3路線が交差する。

概要

起点のヤロスラフスキー駅モスクワ)から4514.9km地点にある。当駅でシベリア鉄道の電車がバイカル・アムール鉄道(バム鉄道)に直通し、ソヴィエツカヤ・ガヴァニ方面に向かう[3]。また、アバカン方面への鉄道も当駅で分岐する(南シベリア鉄道(ロシア語版、ドイツ語版))。ちなみに、当駅自体は東シベリア鉄道支社が管轄しているが、南シベリア鉄道(ロシア語版、ドイツ語版)はアバカン方面に少し行ったところからクラスノヤルスク鉄道支社の管轄区域に入る。

主な行き先

当駅には長距離列車やエレクトリーチカ(近郊電車)が停車する。ただしエレクトリーチカは当駅から先、シベリア鉄道ユールトゥイ方面はエレクトリーチカの設定が無い。

列車名 列車№ 区間(モスクワ・アバカン=タイシェト鉄道方面) 列車№ 区間(ウラジオストク・バム鉄道方面) 直通先・経由
ロシア 1 ウラジオストクモスクワ・ヤロスラフスキー駅 2 モスクワ・ヤロスラフスキー駅 — ウラジオストク シベリア鉄道本線
7 ウラジオストクノヴォシビルスク 8 ノヴォシビルスク — ウラジオストク シベリア鉄道本線
11 チタチェリャビンスク 12 チェリャビンスク — チタ シベリア鉄道~チェリャビンスク方面直通
75 ネリュングリモスクワカザンスキー駅 76 モスクワ・カザンスキー駅 — ネリュングリ アヤム鉄道~バム鉄道~シベリア鉄道~エカテリンブルクカザン~モスクワ
357 イルクーツクアバカン 358 アバカン — イルクーツク シベリア鉄道~アバカン=タイシェト鉄道
609 ウスチ=イリムスククラスノヤルスク バム鉄道支線~同本線~シベリア鉄道
609 ウスチ=イリムスクタイシェト 610 タイシェト — ウスチ・イリムスク バム鉄道支線~同本線

廃止された列車

列車名 列車№ 区間(モスクワ方面) 列車№ 区間(ウラジオストク方面) 直通先・経由
バイカル(ロシア語版) 9 イルクーツクサンクトペテルブルク 10 サンクトペテルブルク — イルクーツク シベリア鉄道本線など

歴史

1899年に駅が開業[2]1960年に駅の線路の電化が行われた[4]

駅構造

プラットホーム

島式ホーム2面4線に単式ホーム1面を加えた、合計3面5線の地上駅。駅舎は単式ホーム側にあり、各ホームの移動は線路上を直接横断するか跨線橋を介して移動ができる。

隣の駅

ロシア鉄道
シベリア鉄道
3・4列車、5・6列車、ヴォストーク号
通過
ロシア号、7・8列車
ユールトゥイ駅 - タイシェト駅 - ニジニウディンスク駅(ロシア語版)
11・12列車
レショトゥィ駅(ロシア語版) - タイシェト駅 - ニジニウディンスク駅
バイカル号(廃止された列車)
イランスカヤ駅(ロシア語版) - タイシェト駅 - アルザマーイ駅
エレクトリーチカニジニェウディンスク(ロシア語版)方面)
タイシェト駅 - 4518km駅
バイカル・アムール鉄道(バム鉄道)
97・98列車
レショトゥィ駅(ロシア語版)(シベリア鉄道) - タイシェト駅 - ソスノヴィエ・ロドニキ駅
347・348列車
タギル駅(南シベリア鉄道直通) - タイシェト駅 - ネヴェリスカヤ駅
エレクトリーチカ(チュナ(ロシア語版)方面)
タイシェト駅 - ぺプロマイスキー駅
南シベリア鉄道
347・348列車
タギル駅 - タイシェト駅 - ネヴェリスカヤ駅(バム鉄道直通)
エレクトリーチカ(サランチェト方面)
レピョシュキノ駅 - タイシェト駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ https://tr4.info/station/920002
  2. ^ a b Железнодорожные станции СССР. Справочник. — М., Транспорт, 1981
  3. ^ バイカル・アムール鉄道の正式な区間はレナ・ボストーチナ駅(ウスチ・クート)を起点としてコムソモリスク・ナ・アムーレに至るまでの約3,075kmの区間。タイシェト駅~レナ・ボストーチナ駅間は正式には東シベリア鉄道の一部であり、コムソモリスク・ナ・アムーレ~ソビエツカヤ・ガバニ間はハバロフスク地方におけるシベリア鉄道の支線の一部である(杉内信三・佐川篤男・小泉光市2005年「ロシア・東シベリア以東の石炭輸送インフラの現状と将来」(日本エネルギー経済研究所HP掲載)。
  4. ^ История электрификации железных дорог СССР

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、タイシェト駅に関連するカテゴリがあります。
  • タイシェト駅時刻表((ロシア語)ヤンデックス乗換案内より)
 

(クラスノヤルスク方面<<)ユールトゥイ - ノヴァヤ・イェラヌィ - ラズドリヌィ - ヴェンゲルカ - ビリュシンスク - ヴォストチュヌィ - ダチュヌィ - タイシェトカ - (南シベリア鉄道(ロシア語版)<<) タイシェト(>>バム鉄道) - 4518km - 4522km - ラヴリェンティエヴォ - 4528km - 4531km - バイロノフカ - シェリェホヴォ - 4551km - ラズゴン - オブリェピハ - 4571km - モホヴォイ - 4580km - 4584km - アルザマイ - 4589km - アルガシェト - 4604km - ザムゾル - 4611km - 4615km - ザゴリイェ - 4621km - ボロトヌィ - カミシェト - 4636km - 4640km - 4643km - ウク - 4656km - マラ - 4663km - クリャト - 4672km - ヴァゴンノイェ機関区 - 4677km - ニジニェウディンスク - ルバヒノ - ウダII - ムクスト - 4694km - 4696km - ヒングイ - 4709km - 4711km - カドゥイ - 4721km - フドイェランスカヤ - パビェダ - 4737km - ヴァルシナ - シェビェルタ - 4746km - ヴァリャグ - ブダゴヴォ - 4768km - ウタイ - 4781km - 4784km - コチク - キロヴォ - トゥルン - 4800km - 4802km - ニューラ - 4811km - アジェイ - 4820km - 4824km - シューバ - 4832km - シェラグリ - トゥリューシュカ - 4847km - 4853km - ミンガトゥイ - 4863km - 4870km - クイトゥン - 4882km - ハリク - 4895km - 4899km - キミリチェイ - 4909km - 4911km - ピェレヴォズ - 4921km - 4925km - 4926km - 4927km - ジマ - オカ - チルキノ - ハラグン - グリャズナヤ・パディ - デリュール - ティレチ - 4971km - ハリャルタ - ザラリ - 5000km - ホトホル - 5010km - ゴロヴィンスカヤ - ハルトフスカヤ - クトゥリク - ライポトリェブソユーズ - ゾロトゥヒノ - ザビトゥイ - ノティ - トラクトヴィ - オシンツェヴォ - ジャルゴン - デポ - チェリェムホヴォ - 5058km - グリシェヴォ - カシヤノフカ - ヴォストチナヤ - ヴィトゥフ - ポロヴィナ - ザイムカ - トカチェンコ - ビェラヤ - 5100km - マリタ - マリチンカ - ルジュキ - ゼリョーヌイ・ゴロドク - ウソリエ・シビルスコエ - テリミンカ - テリマ - プチェイスカヤ - ビリクトゥイ - キトイ(ロシア語版) - マイスク - アンガルスク(ロシア語版) - ユージナヤ - スホフスカヤ(ロシア語版) - ソフホーズナヤ - カリエル - メゲト - ヴェレソフカ - PMS-45 - バタレイナヤ - ゴルカ - コンプレッソルナヤ - ザヴォーツカヤ - イルクーツク・ソルト(ロシア語版) - ヴァイェニ・ガラドク - イルクートニ・モスト - イルクーツク - アカデミチェスカヤ(ロシア語版) - メリニコヴォ - カヤ(ロシア語版) - チェリョムシュキ - スモレンシナ - トゥルバーザ - シェレホフ - ゴンチャロヴォ - イズヴェストコヴァヤ - オルハ - レトナヤ -ゴルビエ・エリ - ダチナヤ - サドヴァヤ - ボリショイ・ルク(ロシア語版) - ハンチン - ラッソハ - オルリョノク - 5234km - ヤゴドヌイ - オゴヌィキ - タヨジノイェ - トルドヌイ - ミェドヴェジー - ソスノヴィ - パドカミェンナヤ - サナトルヌイ - ラドニコヴィ - イストチニク - グルボカヤ - キェドラチ - ピェリェーズド - アンドリヤノフスカヤ(ロシア語版) - アンガソルカ - ポヴォロト - Тёмная Падь - ゼムリャニチヌィ - パルチザンスキー - チョルトヴァ・ゴラ - ヴェールブヌィ - スリュジャンカII(>>バイカル方面)- スリュジャンカI - リブザヴォド - サドヴァヤ - ブロフシナ - ムラヴェイ - マングタイ - オリェホヴァヤ・パディ - ウトゥリク - 5342km - バイカリスク - 5347km - プロムプロシャドカ - バイカリスク - 5355km - 5358km - 5362km - ムリノ - 5369km - パニコフカI - パニコフカII - 5380km - ヴィドリノ - トルバジハ - ママイ - レチカ・ヴィドリノ - ケドロヴァヤ・シビルスカヤ - ドゥリハ - タンホイ - ペレエムナヤ - プリボイ - 5450km - レチカ・ミシハ - ミシハ - クリュエフカ - ミソヴァヤ - テルナヤ - グレムリチー - マントゥリハ - スホイ・ルチェイ - ボヤルスキー - ポヴォロト - クルトゥシュナヤ - バイカルスキー・プリボイ - ゴショク - ボリシャヤ・レチカ - ボソリスカヤ - ぺスチャヌイ・カルエル - エロフカ(ダチ) - レチカ・チムリュイ - チムリュイ - ニュキ - ベレゴヴォイ - ムラシェフカ - セレンガ - ピェルヴァヤ・プロシャドカ - タラカノフカ - モストフカ - 5578km - タロフカ - トロイツコエ - レソヴォスニ - イリンカ - タタウロヴォ - 5607km - スタロエ・タタウロヴォ - マンドゥリク - エロフカ - 5613km - ぺトゥホフカ - モストヴォイ - ソルネチナヤ - ソトニコヴォ - ジヴィジオンナヤ - ステクロザヴォド - ウラン・ウデ - ザウディンスキー - タリツィ - ニジュニエ・タルツィ - オノホイ - セロフ - 5690km - ザイグラエヴォ - チェルタイ - イリカ - ダルヒタ - ゴルホン - キジャ - ペトロフスキー・ザヴォート(>>タルスカヤ方面)

 
タイシェト - 4518km - アクルシェト - ラズエズドNo.2 - 24km - コストマロヴォ - 38km - ラズエズドNo.3 - 45km - トポロク - 53km - ネヴェリスカヤ - 64km - ラズエズドNo.5 - ラズエズドNo.6 - ラズエズドNo.7 - パルチュム - 104km - ラズエズドNo.9 - ノヴォチュンカ - 119km - 123km - 125km - ソスノヴィエ・ロドニキ - 136km - チュナ - デポ - 153km - イジカン - 155km - 165km - タルギス - チュクシャ - ケシェヴォ - 192km - トレヤ - オグニョフカ - 231km - ラズエズドNo.18 - トゥルマ - バラガ - ヴィホレフカ - デポ - 272km - 276km - モルグドン<
- アンジョビ -
バグリナヤII - バグリナヤI - バグリナヤIII - ブラーツク - ノヴォブラツク - テプロヴァヤ
>ガラチンスキー - ブラーツコエ・モーレ - 321km - パドゥンスキエ・ポロギ - エネルゲチク - ギドロストロイテリ - ポドヴィエスドニ - ジャバ - パシェンニ - ラズエズド・ヴェセリ・ボル - ケジェムスカヤ - マミリ - レチュシュカ - ヴィジム - ソハティ - 489km - チョルナヤ - セレズニョヴォ - 526km - 532km - 533km - スレドネイリムスカヤ - 536km - ラズエズド・ジェレズヌイ - コルシュニハ=アンガルスカヤ(ロシア語版) - 554km - シビリシュナヤ - フレブトヴァヤ(ロシア語版) - 581km - カルストヴァヤ - 602km - セミゴルスク- メルスロトナヤ - 632km - 640km - ラズエズド・カイモノヴォ - 648km - 652km - ルチェイ - ヤンタリ(ロシア語版) - 674km - 676km - 679km - 680km - 684km - クタ - 687km - 690km - 692km - 694km - 697km - 699km - ラズエズド・ベルミャキノ - 703km - パニハ - ウスチ=クト - レナ(ロシア語版) - 724km - ヤクリム(ロシア語版) - レナ・ヴォストチナヤ(ロシア語版) - プレドレンスキー - チュドニチニ - ズヴョスドナヤ(ロシア語版) - イルディカン - ニヤ - タコフカ - ナルヤンガ - ネベリ(ロシア語版) - マリクタ - ビレヤ - キレンガ(ロシア語版) - オクナイスキー(ロシア語版) - 914km(ロシア語版) - ガルビンカ - ウリカン(ロシア語版) - ウムベルラ - カラカチャン - クネルマ(ロシア語版) - デリビチンダ - 1006km - ダバン(ロシア語版) - 1017km - ゴウジェキト(ロシア語版) - ソルネチヌイ - ティヤ(ロシア語版) - 1047km - 1049km - 1057km - 1061km - セヴェロバイカリスク(ロシア語版) - モロコン(ロシア語版) - ブロック=ポスト1084km - ニジュネアンガルスク(ロシア語版) - 1095km(ロシア語版) - 1096km(ロシア語版) - 1098km(ロシア語版) - 1103km(ロシア語版) - ホロドナヤ(ロシア語版) - キチェラ(ロシア語版) - ドゥジェリンカ(ロシア語版) - 1156km(ロシア語版) - キロン(ロシア語版) - アンゴヤ(ロシア語版) - ラズエズド・オグディンダ - オグネイ(ロシア語版) - アナマキト(ロシア語版) - ノーヴィ・ウオヤン(ロシア語版) - バカニ(ロシア語版) - ヤンチュイ(ロシア語版) - チュロ(ロシア語版) - キュヘリベケルスカヤ(ロシア語版) - カヴォクタ - アンガラカン<
イティキト - (セベロムイスキートンネル) - オクシカン(ロシア語版)
オシプノイ - ペレヴァルI(ロシア語版) - ゴルヤチー・クルユチ
>カザンカン(ロシア語版) - セヴェロムイスク(ロシア語版) - アルクム(ロシア語版) - ウルギ(ロシア語版) - 1418km(ロシア語版) - ムヤカン(ロシア語版) - シェビョノチヌイ・ザヴォード(ロシア語版) - 1441km(ロシア語版) - ウラン=マキト(ロシア語版) - 1459km(ロシア語版) - タクシモ(ロシア語版) - 1472km - ロドヤ - 1499km - アク - ウシュムン - シベリ - 1536km - コイラ - べリョゾフイ - クァンダ - 1564km - クアンジンスキー - タク - バルブフタ駅(ロシア語版) - スユルバン - ナリョドニ - ザパドヌイ・ポルタル - ヴォストーチヌイ・ポルタル - コダル - レプリンド(ロシア語版) - サルリキト - サクカン - (チネヤ鉱床方面への支線<<) - ノーヴァヤ・チャラ(ロシア語版) - 1728km - 1732km - 1736km - ケメン - イカビヤ(ロシア語版) - 1770km - セナトルスキー - イカブヤカン - ムルミン - オロンゴ - ハニ(ロシア語版) - ウスコル - イヴァノキト - ヴェルベトゥカン - オリョクマ(ロシア語版) - 1945km - イマングラカン - メドヴェジー - タス=ユルヤフ - ユクタリ(ロシア語版) - タルマ - チェリャビンスキー - ジュガブリ - モストヴォイ - ウンクル - 2107km - チリチ(ロシア語版) - ストゥデンチェスキー - マリフタ - モロシュカ - ロプチャ(ロシア語版) - エルガカン - ザヤチー - ラルバ(ロシア語版) - ソスノーブイ - グルハリヌイ - ルムビル - ホロゴチ(ロシア語版) - モホヴォイ - クツィカン - クヴィクタ(ロシア語版) - バグルヌイ - クルヤン - (リトル・バム<<) ティンダ(ロシア語版) - シャフタウム - ベストジェポ (>>アムール・ヤクーツク鉄道) - ジェリングラ - アムート - マレヴァヤ - ズメイカ - クドゥリ - ウルキトゥカン - ウナハ - ディプクン - デス - モスコフスキー・コムソモレツ - ウツゲイ - トゥタウル - クレピコヴォ - ペルヴォプロホードチェフ - イム・ゲネララ・ミルコ - ムルムガ - ムルムガカン - ウラク (>>ウラク~エリガ鉄道支線)- ヴェルフネゼイスク - アペテノク - イザク - ウルヤノフスキー・ストロイテル - オゴロン - モルダフスキー - ウラギル - ミロシュニチェンコ - トゥンガラ(ロシア語版) - カムネガ - タンゴメン - ドゥクダ - ノラ - メウン - ドロゴシェフスク - スカリスティー - チェルビンカ - フェヴラリスク(ロシア語版) - ズヴォンコエ - デムチェンコ - イサカン - イサ - グヴォーズデョースキー - ムスタフ - ウルマ - エティルケン - アムガン - シュガラ - トゥユン - ストラニク - アロンカ - キチランキ - チェバングダ - ブレニスク - ノーヴイ・ウルガル - ウルガルI - チェムツコ - ムグレ - トゥルク - ムクンガ - ソロニ - ナルディ - ドゥッセ=アリニ - アヴァハ - スルク - モグディ - オロコト - ゲルビ - タリジャク - ウルカリトゥ - バジャル - ジャムク - セクタリ - エアンガ - アムグン - ソナフ - エブグン - ポスティシェヴォ - 3622km - ラボチャヤ - 3634km - ボレン - モニ - エヴォロン - カタマ - 3700km - ハルピチャン - 3705km - ゴリン - ピル - マヴリンスキー - フルムリ - ホロニ - リアン - ハルガソ - シリンカ - コムソモリスク・ナ・アムーレ - フムミ(>>ハバロフスク方面) - 341km - ノーヴィ・ミール - 344km - 345km - アムールスキー - ピヴァニ - 9km - クムテ - ガイテル - カルテリ - セリヒン(ロシア語版) - エリディガン - トゥドゥル - ポニ - クン - フムマ - グルスコエ - ポチェプタ - サグジェム - ウクトゥル - アクサカ - ガリツキー - ケナイ - ウドミ - オウネ<
ノーヴィ・クズネツォフスキー - 197km - ムリ
コスグランボ - オトコスナヤ - クズネチョフスキー - ソリー
>ヴィソコゴルナヤ - ダッタ - ホカイチ - ケナダ - ジグダシ - コト - イナイ - トゥルチ - アクル - 323km - リュジュ - トゥムニン - ダイチ - フトゥ - インボ - ウスチ=オロチ - チェプサリ - モンゴフト - ランディシ - ジュアンカ - トキ - ワニノ - ソヴィエツカヤ・ガヴァニ=ソルト(ロシア語版) - デスナ - ソヴィエツカヤ・ガヴァニ=ゴロド

Template:南シベリア鉄道

  • 表示
  • 編集