M83 (バンド)

M83
M83(2016年)
基本情報
出身地 フランスの旗 フランス アンティーブ
ジャンル エレクトロニカシンセ・ポップドリーム・ポップシューゲイザーポストロックアンビエント、ニュー・ウェイヴ
活動期間 2001年 -
レーベル Gooom Disques、ミュート・レコード
公式サイト ilovem83.com
メンバー アンソニー・ゴンザレス
ロイック・モーリン
キーラ・シンクレア
ジョー・ベリー
旧メンバー ジョーダン・ローラー
モーガン・キビー
ニコラ・フロマージュ
ピエール=マリー・マウリーニ
M83のマウリーニとゴンザレス(2008年)

M83(エム・エイティースリー)は、フランスミュージシャン、アンソニー・ゴンザレスによるソロ・プロジェクトである。プロジェクト名は、渦巻銀河のひとつであるM83に由来する。2001年にフランスのアンティーブで、アンソニーとニコラ・フロマージュによって結成された[1]。楽曲にはリバーブやささやくようなボーカル、ノイズ等が多用されており、ジャンルとしてはシューゲイザーエレクトロニカ等に分類される。

M83

歴史

2001年の春に、自らのバンド名を冠したアルバム『M83』をリリース。当初はヨーロッパのみで発売されたが、2005年ミュート・レコードから再発され、ヨーロッパ以外にも広く発売された。ファースト・アルバム発売後、ほぼ2年に1枚のペースでアルバムをリリースしている。

2008年12月には、キングス・オブ・レオンのサポートとして全英ツアーに参加[2]2009年にはザ・キラーズのサポートとして全米ツアーも行った[3]ほか、デペッシュ・モードイタリアドイツフランスのツアーにも参加した[4][5]。同年7月には、日本フジロックフェスティバルに参加し、初来日を果たした[6]

2010年の春、フランス映画『L'Autre Monde (Black Heaven)』のサウンドトラックに2曲の新曲と、既発の5曲を提供。

6枚目のアルバム『ハリー・アップ・ウィ・アー・ドリーミング』は、ピッチフォークが選出する2011年度の年間ベストアルバム50で3位[7]。シングル部門では「Midnight City」が年間1位に選ばれた[8]

2013年には映画『オブリビオン』のサウンドトラックを手掛けている。

ギャラリー

  • アンソニー・ゴンザレス
    アンソニー・ゴンザレス
  • モーガン・キビー
    モーガン・キビー
  • ピエール=マリー・マウリーニ
    ピエール=マリー・マウリーニ

ディスコグラフィ

詳細は「:en:M83 discography」を参照

スタジオ・アルバム

  • M83 (2001年)
  • Dead Cities, Red Seas & Lost Ghosts (2003年)
  • 『ビフォアー・ザ・ドーン・ヒールズ・アス』 - Before the Dawn Heals Us (2005年)
  • Digital Shades Vol. 1 (2007年)
  • 『サタデーズ=ユース』 - Saturdays = Youth (2008年)
  • 『ハリー・アップ・ウィ・アー・ドリーミング』 - Hurry Up, We're Dreaming (2011年)
  • 『ジャンク』 - Junk (2016年)
  • DSVII (2019年)
  • Fantasy (2023年)

サウンドトラック・アルバム

  • 『オリジナル・サウンドトラック オブリビオン』 - Oblivion Original Motion Picture Soundtrack (2013年) ※映画『オブリビオン』サントラ
  • You and the Night (2013年)
  • Knife+Heart (2019年)

シングル

  • "Slowly" / "Sitting" (2002年)
  • "Run into Flowers" (2003年)
  • "0078h" (2003年)
  • "America" (2004年)
  • "A Guitar and a Heart" / "Safe" (2004年)
  • "Don't Save Us from the Flames" (2005年)
  • "Teen Angst" (2005年)
  • "Couleurs" (2008年)
  • "Graveyard Girl" (2008年)
  • "Kim & Jessie" (2008年)
  • "We Own the Sky" (2008年)
  • "Black Hole" (2010年)
  • "Midnight City" (2011年)
  • "Reunion" (2012年)
  • "Mirror" (2012年)
  • "OK Pal" (2012年)
  • "Steve McQueen" (2012年)
  • "Wait" (2012年)
  • "Oblivion" (2013年) ※featuring Susanne Sundfør
  • "Do It, Try It" (2016年)
  • "Solitude" (2016年)
  • "Go!" (2016年) ※featuring Mai Lan
  • "Temple of Sorrow" (2019年)
  • "Lune de fiel" (2019年)
  • "Oceans Niagara" (2023年)
  • "Mirror" (2023年)

リミックス

  • スティーブ&ロブ : "Wallis & Futuna" (2000年)
  • キッズ・インデストラクティブル : "Trans-Pennine Express" (2003年)
  • ゴールドフラップ : "Black Cherry" (2004年)
  • アブストラックト・キール・アグラム : "Jason Lytle" (2004年)
  • プラシーボ : "Protège Moi" (2004年)
  • バンブルビーズ : "Vila Attack" (2004年)
  • ブロック・パーティ : "The Pioneers" (2005年)
  • テレックス : "How Do You Dance" (2006年)
  • デペッシュ・モード : "Suffer Well" (2006年)
  • フォーチュン : "Mission" (2007年)
  • ミッドナイト・ジャガーナッツ : "Shadows" (2008年)
  • マップス : "To the Sky" (2008年)
  • ヴァン・シー : "Kelly" (2008年)
  • ホワイト・ライズ : "Nothing to Give" (2009年)
  • デフトーンズ : "Rocket Skates" (2010年)
  • ダフト・パンク : "Fall" (2011年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ M83 : AllMusic
  2. ^ M83 opening for Kings of Leon on U.K. tour - Prefix Magazine
  3. ^ M83 Killers Tour - antiMUSIC News
  4. ^ M83 - Tour of the Universe
  5. ^ M83 For Depeche Tour - 25 March 2009 | Clash Music
  6. ^ FRFヒストリー
  7. ^ “Staff Lists: The Top 50 Albums of 2011 | Features”. Pitchfork (2011年12月15日). 2012年3月31日閲覧。
  8. ^ http://pitchfork.com/features/staff-lists/8726-the-top-100-tracks-of-2011/10/

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • チェコ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef