多度郡

香川県多度郡の範囲

多度郡(たどぐん)は、香川県讃岐国)にあった

郡域

1878年(明治11年)に郡区町村編制法により(明治11年7月22日太政官布告第17号)行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域に相当する。

歴史

古代

葛原郷、三井郷、吉原郷、弘田郷、仲村郷、良田郷、生野郷から成る。各郷は以下の村々で構成された。

  • 葛原郷 - 葛原(かずわら)、道福寺、南鴨、北鴨、堀江、新町
  • 三井郷 - 三井(みい)、庄、青木(おおぎ)、多度津、東白方、西白方、奥白方
  • 吉原郷 - 吉原、碑殿(ひどの)、山階(やましな)
  • 弘田郷 - 弘田(全讃史に於いては、山階は弘田郷に属している。)
  • 仲村郷 - 中村、善通寺
  • 良田郷 - 上吉田、下吉田、稲木(いなぎ)
  • 生野郷 - 生野(いかの)、大麻(おおさ)

式内社

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
多度郡 2座(並小)
大麻神社 オホアサノ 大麻神社 香川県善通寺市大麻町
雲気神社 クモケノ   (論)雲気神社 香川県善通寺市弘田町
(論)雲気八幡宮 香川県仲多度郡まんのう町西高篠
(論)金刀比羅宮 香川県仲多度郡琴平町
凡例を表示

近代

31.多度津町 32.豊原村 33.白方村 34.四箇村 35.吉原村 36.筆岡村 37.善通寺村 38.麻野村 39.吉田村(紫:善通寺市 橙:多度津町。1 - 21は那珂郡)
  • 1890年(明治23年)2月15日 - 町村制香川県での施行により以下の町村が発足。(1町8村)
    • 多度津町 ← 多度津村、新町村(現仲多度郡多度津町
    • 豊原村 ← 南鴨村、北鴨村、堀江村、道福寺村、葛原村(現・仲多度郡多度津町
    • 白方村 ← 西白方村、東白方村、奥白方村(現・仲多度郡多度津町)
    • 四箇村 ← 山階村、庄村、三井村、青木村(現・仲多度郡多度津町)
    • 吉原村 ← 吉原村、碑殿村(現・善通寺市
    • 筆岡村 ← 中村、弘田村(現・善通寺市)
    • 善通寺村(単独村制。(現・善通寺市)
    • 麻野村 ← 大麻村、生野村(現・善通寺市)
    • 吉田村 ← 上吉田村、下吉田村、稲木村(現・善通寺市)
  • 1899年(明治32年)4月1日 - 郡制の施行により那珂郡・多度郡の区域をもって仲多度郡が発足。同日多度郡廃止。

出身有名人

行政

愛媛県那珂・多度郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)12月16日
明治21年(1888年)12月2日 香川県に移管
香川県那珂・多度郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治21年(1888年)12月3日
明治32年(1899年)3月31日 那珂郡の大部分との合併により多度郡廃止

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 仲多度郡史p283
  2. ^ 仲多度郡史p293
  3. ^ “仲多度郡史(1918年)P293”. 香川県仲多度郡編纂 (1918年1月15日). 2019年1月1日閲覧。
  4. ^ 仲多度郡史p297

参考文献

関連項目

先代
-----
行政区の変遷
- 1899年
次代
仲多度郡
東讃

大内郡 | 寒川郡 | 三木郡 | 山田郡 | 香川郡 | 小豆郡

中讃

阿野郡 | 鵜足郡 | 那珂郡 | 多度郡

西讃

三野郡 | 豊田郡

カテゴリ カテゴリ