ハリケーン・イザベル

ハリケーン・イザベル
カテゴリー5の ハリケーンSSHWS
ノースカロライナ州へ接近する ハリケーン・イザベル
ノースカロライナ州へ接近する
ハリケーン・イザベル
発生期間: 2003年9月6日9月20日
最大風速:
(10分間平均)
75 m/s (270 km/h)
最大風速:
(1分間平均)
{{{fusoku2}}}
最低気圧: 915 hPa
被害総額: 37億ドル
死者数: 直接の死者16名 間接的に34名
被害地域: 米国ノースカロライナ州バージニア州ウェストバージニア州など

ハリケーンIsabel(ハリケーン・イザベル)は、2003年9月に、米国ノースカロライナ州バージニア州ウェストバージニア州などを襲ったハリケーンである。Isabelは、1998年のMitch以来5年ぶりに大西洋北部でカテゴリ5まで発達した。米国ノースカロライナ州上陸時の強さは、カテゴリ2であった。

概要

  • 2003年9月6日、アフリカ西海岸で、この年の大西洋北部で13番目のトロピカル・デプレッション発生(なお、この海域で発生するハリケーンはカーボベルデ・ハリケーンと呼ばれ、過去に多くのハリケーンがカテゴリ4以上の強度に発達している)。その6時間後、この年の大西洋北部で9番目のトロピカル・ストームとなり、Isabelと命名(つまり、日本流に言うと「台風9号」に相当する)。
  • 9月7日、この年の大西洋北部で5番目のハリケーンとなった。
  • 9月12日、カテゴリ5(145kt)の強度に達し、中心気圧915ヘクトパスカルを記録した。大西洋北部でカテゴリ5となったのは、1998年のMitch以来5年ぶりのことであった。なお、大西洋北部においては、Isabelのあと、2004年Ivan2005年KatrinaRitaWilmaと、3年連続でカテゴリ5のハリケーンが出現した。
  • その後カテゴリ4とカテゴリ5の間を行き来しながら長期間強い勢力を保った。
  • 進路を北北西に変えた後は勢力が弱まり、9月19日、米国ノースカロライナ州沿岸に中心気圧957ヘクトパスカル、最大風速90kt(カテゴリ2)の勢力で上陸した。上陸地点の緯度は35°付近で、日本の台風で言うと、東海地方上陸台風に相当する。なお、強風域は、最盛期よりも拡大している。日本の台風で言うと、大型~超大型の大きさになったと思われる。ノースカロライナ州ウェストバージニア州をこのクラスの強度で襲ったのは、1954年のハリケーンHazel以来とされている。上陸後は勢力がさらに弱まり、同日中にペンシルベニア州で温帯低気圧に変わった。
  • Isabelから変わった温帯低気圧は、カナダ方面に進み、消滅した。
  • 国際名Isabelは、この年限りで引退となった。代わりにIdaという国際名に変更となった。
  • 正多角形状の形をなす目が衛星から観測された[注釈 1]

被害状況

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ File:Hurricane_Isabel.JPG

出典

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ハリケーン・イザベルに関連するカテゴリがあります。
  • Tropical Cyclone Report (Hurricane Isabel) by National Hurricane Center
  • 超大型ハリケーン『イザベル』を現場で観測する最新鋭システム
名前が「引退」となった大西洋のハリケーン
1950年代

キャロル (Carol) • エドナ (Edna) • ヘイゼル (Hazel) • コニー (Connie) • ダイアン (Diane) • アイオン (Ione) • ジャネット (Janet) • オードリー (Audrey)

1960年代

ドナ (Donna) • カーラ (Carla) • ハティ (Hattie) • フローラ (Flora) • クレオ (Cleo) • ドラ (Dora) • ヒルダ (Hilda) • ベッツィ (Betsy) • イネズ (Inez) • ベウラ (Beulah) • カミール (Camille)

1970年代

セリア (Celia) • アグネス (Agnes) • カルメン (Carmen) • フィフィ (Fifi) • エロイース (Eloise) • アニータ (Anita) • デイビッド (David) • フレデリック (Frederic)

1980年代

アレン (Allen) • アリシア (Alicia) • エレナ (Elena) • グロリア (Gloria) • ギルバート (Gilbert) • ジョーン (Joan) • ヒューゴ (Hugo)

1990年代

ダイアナ (Diana) • クラウス (Klaus) • ボブ (Bob) • アンドリュー (Andrew) • ルイス (Luis) • マリリン (Marilyn) • オパール (Opal) • ロクサーヌ (Roxanne) • セザール (Cesar) • フラン (Fran) • ホーテンス (Hortense) • ジョージ (Georges) • ミッチ (Mitch) • フロイド (Floyd) • レニー (Lenny)

2000年代

キース (Keith) • アリソン (Allison) • アイリス (Iris) • ミシェル (Michelle) • イシドール (Isidore) • リリー (Lili) • ファビアン (Fabian) • イザベル (Isabel) • ジュアン (Juan) • チャーリー (Charley) • フランシス (Frances) • アイバン (Ivan) • ジーン (Jeanne) • デニス (Dennis) • カトリーナ (Katrina) • リタ (Rita) • スタン (Stan) • ウィルマ (Wilma) • ディーン (Dean) • フェリックス (Felix) • ノエル (Noel) • グスタフ (Gustav) • アイク (Ike) • パロマ (Paloma)

2010年代

イゴール (Igor) • トーマス (Tomas) • アイリーン (Irene) • サンディ(Sandy) • イングリッド (Ingrid) • エリカ (Erika) • ホアキン (Joaquin) • マシュー (Matthew) • オットー (Otto) • ハービー (Harvey) • イルマ (Irma) • マリア (Maria) • ネイト (Nate) • フローレンス (Florence) • マイケル (Michael)

典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ