サレハルド

サレハルド

ロシア語: Салехард
ハンティ語:Пуӆңават
ネネツ語:Саляʼ харад
サレハルド
サレハルド
サレハルドの旗
サレハルドの紋章
紋章
ロシア連邦におけるヤマロ・ネネツ自治管区の位置
サレハルドの位置(ヤマロ・ネネツ自治管区内)
サレハルド
サレハルド
 
北緯66度32分00秒 東経66度38分00秒 / 北緯66.53333度 東経66.63333度 / 66.53333; 66.63333
ロシアの旗 ロシア
地方区分 ヤマロ・ネネツ自治管区
都市管区 サレハルド都市管区
設立  1595年
政府
 • 市長 И. Л. Кононенко
人口
 • 合計 48,507人
等時帯 UTC+5 (エカテリンブルク時間)
ウェブサイト http://www.salekhard.org/

サレハルドロシア語: Салехардハンティ語: Пуӆңаватネネツ語: Саляʼ харад, Salekhard)はロシア連邦都市チュメニ州ヤマロ・ネネツ自治管区の行政の中心。オビ川の河口近くに位置する。世界で唯一の北極圏線上にある都市である。人口は48,507人(2017年[1]

名称と歴史

サレハルドとはサリヤ・ハルドСаля-хард)、サモイェード語で「集落」を意味する地名である。1595年に、ハンティ人集落ポルノヴァト・ヴォジПолноват-вож)のあった場所に、ロシア人によって町が建設された。ちなみにポルノヴァト・ヴォジもまたハンティ語で「ポルイ岬の集落(Пулинг-авот-вош)」を意味し、いずれもオビ川リカ・ポルイ川(英語版、ドイツ語版、ロシア語版)が注ぎ込むところに位置するサレハルドの立地条件を端的に表現した地名になっている。

町は建設後、オブドルスクОбдорск)と呼ばれた。オブドルスクの名は、オビ川からとられたものと考えられる。一帯は、ロシア帝国時代はオブドルスキ県と呼ばれた。

1930年12月10日、新しく設置されたヤマル民族管区の行政の中心となり、1933年サレハルドと改称された。1938年に都市として登録された。

交通

  • サレハルド空港(ロシア語版、英語版)がある。
  • オビ川の対岸に北部鉄道支社のラブイトナンギ駅(ロシア語版)がある。
  • サレハルド港(オビ川河港)がある。

気候

サレハルドは亜寒帯気候に属している。ケッペンの気候区分では、DFC。 降水量は冬より夏に多い。

サレハルドの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 3.5
(38.3)
1.9
(35.4)
5.7
(42.3)
15.5
(59.9)
24.5
(76.1)
31.6
(88.9)
32.9
(91.2)
29.9
(85.8)
24.8
(76.6)
18.2
(64.8)
7.0
(44.6)
4.1
(39.4)
32.9
(91.2)
平均最高気温 °C°F −18.8
(−1.8)
−18.5
(−1.3)
−9.9
(14.2)
−4
(25)
3.7
(38.7)
14.3
(57.7)
19.7
(67.5)
15.7
(60.3)
8.8
(47.8)
−0.2
(31.6)
−11.3
(11.7)
−16.2
(2.8)
−1.39
(29.52)
日平均気温 °C°F −23.2
(−9.8)
−22.9
(−9.2)
−14.9
(5.2)
−9.1
(15.6)
−0.5
(31.1)
9.5
(49.1)
14.8
(58.6)
11.4
(52.5)
5.3
(41.5)
−3.0
(26.6)
−15.3
(4.5)
−20.7
(−5.3)
−5.72
(21.7)
平均最低気温 °C°F −27.8
(−18)
−27.4
(−17.3)
−19.9
(−3.8)
−14
(7)
−4.2
(24.4)
5.2
(41.4)
10.0
(50)
7.3
(45.1)
2.2
(36)
−6
(21)
−19.5
(−3.1)
−25.2
(−13.4)
−9.94
(14.11)
最低気温記録 °C°F −51.3
(−60.3)
−53.7
(−64.7)
−47.4
(−53.3)
−38.7
(−37.7)
−30.8
(−23.4)
−11
(12)
−1
(30)
−5.5
(22.1)
−9.6
(14.7)
−35.7
(−32.3)
−47.1
(−52.8)
−51.5
(−60.7)
−53.7
(−64.7)
降水量 mm (inch) 23
(0.91)
19
(0.75)
21
(0.83)
26
(1.02)
37
(1.46)
51
(2.01)
65
(2.56)
69
(2.72)
42
(1.65)
46
(1.81)
28
(1.1)
27
(1.06)
454
(17.88)
平均降雨日数 0.1 0 0.5 3 10 17 18 21 20 9 1 0 99.6
平均降雪日数 26 23 23 16 13 2 0 0 3 17 24 27 174
湿度 83 82 81 78 77 70 72 79 82 86 85 83 79.8
平均月間日照時間 4.0 48.0 135.0 209.0 233.0 270.0 307.0 185.0 96.0 57.0 18.0 0.0 1,562
出典1:Pogoda.ru.net[2]
出典2:NOAA (sun only, 1961-1990)[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2017 года(2018年5月30日閲覧)
  2. ^ “Pogoda.ru.net - Climate Data for Salekhard” (Russian). 2013年1月18日閲覧。
  3. ^ “Salekhard Climate Normals 1961-1990”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2013年1月18日閲覧。

参考資料

  • Salehard | 写真旅行

ウィキメディア・コモンズには、サレハルドに関するカテゴリがあります。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ